fc2ブログ

プロフィール

keyaki

Author:keyaki
写真は、著作権の対象となっています。

自然が大好きですが、なんせ素人な者ですから花の名前間違えるときもありますのでそのときはコメントで教えて頂ければ光栄です、よろしくね。


リンク

このブログをリンクに追加する
最近の記事

ランキング

FC2ブックマークに追加する
FC2ブックマークに追加

月別アーカイブ

カテゴリー

月別アーカイブ
前の月(06月)2007年07月のアーカイブ次の月(08月)

  • 二宮金次郎 - No120 at 2007年07月11日  (Wed)  10:22:10  [デジタル一眼]
    小学校の正門を入ると二宮金次郎がまきを背負いながら本を読むという銅像を目にしました。歌詞1、柴(しば)刈り縄ない 草鞋(わらじ)をつくり親の手を助(す)け 弟(おとと)を世話し兄弟仲よく 孝行つくす手本は二宮金次郎 戦後はこの歌も次第に歌われなくなったという。兄弟仲良く親孝行し寝る間も惜しんで勉学に勤め村人より2倍も3倍も働いたという。まきを背負ったまま本を読んで歩いたという事実が確認できなかったらし...
    ... ⇒全文


ユキノシタ(雪の下)
[20070714]
花茎に五弁花を多数つけるが五弁のうち下二枚は純白で長い。
葉は常緑、火であぶった葉は火傷やかぶれの薬また天ぷらなどの
食用にもなる。
keyaki-00971s.jpg

2007-07-14(Sat) 21:33 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

シモツケソウ
[20070714]
淡紅色の小さな花を咲かせる。
keyaki-00970s.jpg

2007-07-14(Sat) 08:41 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

ききょう(桔梗)
[20070713]
枝の上部に青紫色の釣鐘状に五裂の花をつける、秋の七草の1つ。
keyaki-00968s.jpg

2007-07-13(Fri) 21:18 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

ツユクサ(露草)
[20070713]
染め物の下描きに使われたそうです。
keyaki-00967s.jpg

2007-07-13(Fri) 10:31 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

キョウガノコ(京鹿子)
[20070711]
シモツケソウの園芸品種、ピンクの花序を京染めの鹿の子紋に見たてたことから名づけられたそうです。
keyaki-00963s.jpg

2007-07-11(Wed) 19:57 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

二宮金次郎
[20070711]
小学校の正門を入ると二宮金次郎がまきを背負いながら本を読むという銅像を目にしました。


歌詞
1、柴(しば)刈り縄ない 草鞋(わらじ)をつくり
親の手を助(す)け 弟(おとと)を世話し
兄弟仲よく 孝行つくす
手本は二宮金次郎

戦後はこの歌も次第に歌われなくなったという。

兄弟仲良く親孝行し寝る間も惜しんで勉学に勤め村人より2倍も3倍も働いたという。

まきを背負ったまま本を読んで歩いたという事実が確認できなかったらしい?。
keyaki-00960s.jpg

資福寺にある二宮金次郎の像
2007-07-11(Wed) 10:22 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

ジャノヒゲ
[20070709]
ジャノヒゲの名は、細い葉が多数出る姿から付けられたと言われています。
keyaki-00959s.jpg

2007-07-09(Mon) 20:40 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

コシアキトンボ
[20070708]
輪王寺の庭園で見つけました、中々とまってくれないので
飛んでいるところを撮っちゃいました。
keyaki-00955s.jpg

2007-07-08(Sun) 20:07 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

伊吹麝香草(イブキジャコウソウ)
[20070706]
亜高山から高山帯の砂礫地に自生する常緑の低木で、高山植物です
伊吹山で発見され、葉に触れると良い香りがすることから名づけられたそうです。
keyaki-00945s.jpg

2007-07-06(Fri) 19:31 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(1) | 編集 |

ナミキソウ
[20070704]
海岸の砂地や砂地に面した所に生える多年草
花の形が波の形に似ていることから名づけられたそうです。
keyaki-00944s.jpg

2007-07-04(Wed) 18:27 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

紫陽花
[20070703]
今日は曇り空でしたがちょっと出かけて・・・
入梅に似合う花といえば紫陽花かな?

紫陽花の花こちらもどうぞ

keyaki-00937s.jpg


keyaki-00938s.jpg


keyaki-00939s.jpg


keyaki-00940s.jpg


keyaki-00941s.jpg
2007-07-03(Tue) 19:09 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

グロリオサ
[20070701]
花の波型が炎のように見えて綺麗、なんとなく面白い花ですね。
keyaki-00936s.jpg

2007-07-01(Sun) 20:47 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

BACK HOME

copyright © 2005 keyaki all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
カウンター
・・・・・・・・・・・ 現在の閲覧者数:

1時間後とに変わる花言葉

コメント

最近のトラックバック

お出かけ前に天気予報


ブログ内検索

RSSフィード