fc2ブログ

プロフィール

keyaki

Author:keyaki
写真は、著作権の対象となっています。

自然が大好きですが、なんせ素人な者ですから花の名前間違えるときもありますのでそのときはコメントで教えて頂ければ光栄です、よろしくね。


リンク

このブログをリンクに追加する
最近の記事

ランキング

FC2ブックマークに追加する
FC2ブックマークに追加

月別アーカイブ

カテゴリー

月別アーカイブ
前の月(04月)2008年05月のアーカイブ次の月(06月)


スポンサーサイト
[------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |

モンカゲロウ
[20080529]
モンカゲロウは大型の部類で翅に紋があるところからの命名なそうです。
keyaki-001730s.jpg
スポンサーサイト



2008-05-29(Thu) 21:13 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

ミツバウツギ
[20080528]
ミツバウツギかな?そうすると以前間違えて名前をかいたかもしれない
このウツギにクロアゲハが昨年沢山とまっていた、ことしも期待できるかな?
keyaki-001729s.jpg

2008-05-28(Wed) 03:14 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

シラン(紫蘭)
[20080526]
この花の名前知っているひと~
その花はえーとえーと「しらん」
やっぱり知らんか誰に聞いても知らんという。
keyaki-001727s.jpg


keyaki-001728s.jpg

白はまだ咲いてないちょっと遅れている。
2008-05-26(Mon) 18:16 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

たんぽぽの綿毛
[20080526]
タンポポの綿毛が風に乗って何処へ飛んでいくのかな
うまく接地するといいね、そして新しい命が誕生するように。
keyaki-001726s.jpg
2008-05-26(Mon) 01:56 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

ヤマルリソウ
[20080524]
ルリソウは花の色が瑠璃色をしていることによります。
keyaki-001725s.jpg
2008-05-24(Sat) 19:10 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

サツキ
[20080523]
サツキは育てやすいので我が素人にもできて品種も多い。
keyaki-001724s.jpg
2008-05-23(Fri) 20:20 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

赤い花
[20080523]
毎年美しい赤色で咲いてくれますが名前が
分からない、写真より実際に見ると綺麗だ。
keyaki-001722s.jpg


花の葉っぱです。
keyaki-001723s.jpg
2008-05-23(Fri) 08:50 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

蜜蜂
[20080521]
花が咲き始めると活発に動き始める蜂たちが
杉の木に巣を作っていた、以前からあったのですが
ここを通るときは離れて通るいつもの散歩道
近づいてくるけどまだ刺されたことはない。
keyaki-001718s.jpg
2008-05-21(Wed) 18:28 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

インドネシア
[20080521]
インドネシアの何とかの舞?で兎のダンスじゃないな
なんだか分からないが青葉まつりで見てきました。
keyaki-001716s.jpg


keyaki-001717s.jpg

2008-05-21(Wed) 02:37 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

仙台青葉まつり
[20080519]
よよいのよっ!ということで17日18日と二日間にわたって
おこなわれた青葉まつり。

keyaki-001709s.jpg


消防団も頑張っています、よっ!お見事。
keyaki-001710s.jpg


武者行列
keyaki-001711s.jpg


青葉神社神輿渡御
keyaki-001712s.jpg


青葉まつりを盛り上げる祭りの舞すずめ踊り。
keyaki-001713s.jpg


keyaki-001714s.jpg

2008-05-19(Mon) 19:24 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

ドクダミ
[20080519]
ご存知ドクダミ
乾燥させ煎じて飲用することで、便秘症、風邪、蓄膿症
などに効能があるそうです。
keyaki-001707s.jpg


カエデの種がくるくる回って落ちてきた。
keyaki-001708s.jpg
2008-05-19(Mon) 08:07 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

カワトンボ
[20080518]
小川の近くに見られるカワトンボ。
多分ヒガシカワトンボではないかと思う。
keyaki-001706s.jpg
2008-05-18(Sun) 19:25 デジタル一眼 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

HOME NEXT

copyright © 2005 keyaki all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
カウンター
・・・・・・・・・・・ 現在の閲覧者数:

1時間後とに変わる花言葉

コメント

最近のトラックバック

お出かけ前に天気予報


ブログ内検索

RSSフィード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。